(社)日本広告審査機構(JARO)など広告関連業界団体の主催により、毎年開催されてい
る法務研修会です。主催団体の会員に限らず、どなたでも参加することができます。
今回の研修会では、消費者庁の職員により、2つのテーマについて説明が行われます。
-----
第1部:景品表示法の運用状況と違反事例について
(講師:消費者庁 表示対策課長 笠原宏氏)
近年の違反事例の動向、広告を制作する際に必要な配慮や注意点などについて説明。
第2部:「健康食品の表示に関する検討会」報告と今後の方向
(講師:消費者庁 食品表示課課長補佐 平中隆司氏)
8月27日に消費者庁より公表された「健康食品の表示に関する検討会」論点整理(※)の
内容や今後の健康食品の表示行政について説明。
-----
先月から2年目に入った消費者庁。最新の行政動向は、確認しておきたいですね。
また、この研修会では事前にご質問を受付け、当日、講師による回答が行われるようです。
こちらも利用されてはいかがでしょうか。
----------------
広告関連法務研修会
http://www.jaro.or.jp/nnw.html/20101126kouza_oosakaG.pdf
・開催日時:2010年11月26日(金)13:30〜15:30 (開場13:00)
・会場: 大阪倶楽部 4階ホール(大阪市中央区今橋4-4-11 )
・受講料:1人1,000円 (資料代として)
・主催:
(社)日本アドバタイザーズ協会、(社)大阪広告協会、(社)日本広告業協会、
(社)大阪アドバタイジング・エージェンシーズ協会、
(社)日本アド・コンテンツ制作社連盟、(社)日本広告制作協会、
(社)日本広告審査機構
・お問い合わせ:
(社)日本広告審査機構 関西事務所TEL(06)6344-5811
---------------
(※)「健康食品の表示に関する検討会」論点整理 (2010年8月27日 消費者庁)
http://www.caa.go.jp/foods/index1.html
-------------------------------------------------
ネットショップの信頼性をカタチにします
ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
-------------------------------------------------
2010年11月05日
2010年10月26日
健康食品取扱事業者講習会(12月8日 東京都)
健康食品を取り扱う事業者等を対象に、関連法令の周知徹底、健康食品による危害の未然
防止、表示広告及び販売方法の適正化を図ることを目的とした講習会です。東京都の主催
です。
食品衛生法をはじめ、JAS法、健康増進法、景品表示法、特定商取引法、薬事法などの関連
法令、広告事例として広告作成時に間違えやすい点、最近の行政の動きなどについて解説
が行われます。
この講習会は基本的な内容ですので、これから健康食品を取扱われるショップや新任担当
者などが基礎知識を学ぶ機会としてお勧めです。
また、開催日は12月8日(水)ですが、申込締切りが11月19日(金)と、かなり早目になっ
ていますので、ご注意ください。
----------------
平成22年度健康食品取扱事業者講習会
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/pub/kenshoku/ken2010.html
・開催日時:2010年12月8日(水) 9:30〜17:30
・会場: 練馬文化センター(練馬区練馬1−17−37)
・受講料:1000円
・申込締切日:2010年11月19日(金)
※締切日以降の申込は受付られません。
・お問い合わせ:
東京都 福祉保健局 健康安全部 健康安全課 食品医薬品情報係
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 電話 03-5320-4507(ダイヤルイン)
---------------
-------------------------------------------------
ネットショップの信頼性をカタチにします
ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
-----------------------------------------------
防止、表示広告及び販売方法の適正化を図ることを目的とした講習会です。東京都の主催
です。
食品衛生法をはじめ、JAS法、健康増進法、景品表示法、特定商取引法、薬事法などの関連
法令、広告事例として広告作成時に間違えやすい点、最近の行政の動きなどについて解説
が行われます。
この講習会は基本的な内容ですので、これから健康食品を取扱われるショップや新任担当
者などが基礎知識を学ぶ機会としてお勧めです。
また、開催日は12月8日(水)ですが、申込締切りが11月19日(金)と、かなり早目になっ
ていますので、ご注意ください。
----------------
平成22年度健康食品取扱事業者講習会
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/pub/kenshoku/ken2010.html
・開催日時:2010年12月8日(水) 9:30〜17:30
・会場: 練馬文化センター(練馬区練馬1−17−37)
・受講料:1000円
・申込締切日:2010年11月19日(金)
※締切日以降の申込は受付られません。
・お問い合わせ:
東京都 福祉保健局 健康安全部 健康安全課 食品医薬品情報係
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 電話 03-5320-4507(ダイヤルイン)
---------------
-------------------------------------------------
ネットショップの信頼性をカタチにします
ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
-----------------------------------------------
2010年10月22日
デジタルマーケティングNEXT 2010(11月17日〜19日 東京ビッグサイト)
「売れる仕組み」を実現する、最新のマーケティング支援のソリューションを集めた展示
会です。社団法人日本能率協会の主催で、3日間開催されます。
サイト制作、販促、マーケティング、在庫管理、決済、顧客管理などに関する様々なツー
ルやサービスが紹介されます。以下のサイトで、事前に、製品や企業をチェックしてから
参加されると、効率的に情報収集ができそうです。
参加企業一覧・製品検索
http://www.jma.or.jp/digi-ma/guest/search10/index.php
また、各企業や研究者によるセミナーも行われます。
「クチコミが主導するeマーケティング戦略」「女性の消費行動を制するものはネット市場
を制する」「ネットやモバイルのアンケートデータ活用術」などは、今後のマーケティン
グ戦略の参考になりそうです。
(事前予約が必要なセミナーもありますのでご注意ください)
ショップサイトのシステムや業務管理の改善、マーケティングの実践に役に立つ最新情報
が得られそうです。参加されてみてはいかがでしょうか。
----------------
デジタルマーケティングNEXT 2010
http://www.jma.or.jp/digi-ma/index.html
・開催日時:2010年11月17日(水)〜19日(金)
・会場:東京ビッグサイト 東ホール
・入場料:1000円(税込) ※招待状持参者・事前登録者は無料
・主催:社団法人日本能率協会
---------------
-------------------------------------------------
ネットショップの信頼性をカタチにします
ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
-------------------------------------------------
会です。社団法人日本能率協会の主催で、3日間開催されます。
サイト制作、販促、マーケティング、在庫管理、決済、顧客管理などに関する様々なツー
ルやサービスが紹介されます。以下のサイトで、事前に、製品や企業をチェックしてから
参加されると、効率的に情報収集ができそうです。
参加企業一覧・製品検索
http://www.jma.or.jp/digi-ma/guest/search10/index.php
また、各企業や研究者によるセミナーも行われます。
「クチコミが主導するeマーケティング戦略」「女性の消費行動を制するものはネット市場
を制する」「ネットやモバイルのアンケートデータ活用術」などは、今後のマーケティン
グ戦略の参考になりそうです。
(事前予約が必要なセミナーもありますのでご注意ください)
ショップサイトのシステムや業務管理の改善、マーケティングの実践に役に立つ最新情報
が得られそうです。参加されてみてはいかがでしょうか。
----------------
デジタルマーケティングNEXT 2010
http://www.jma.or.jp/digi-ma/index.html
・開催日時:2010年11月17日(水)〜19日(金)
・会場:東京ビッグサイト 東ホール
・入場料:1000円(税込) ※招待状持参者・事前登録者は無料
・主催:社団法人日本能率協会
---------------
-------------------------------------------------
ネットショップの信頼性をカタチにします
ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
-------------------------------------------------