古くは久保が大学生の頃から、会社員時代、独立からフィデス設立に至る間、そして現在のフィデスにおいて、久保とフィデスを気に掛けサポートしてくださっている方々65名様が、お集まり下さいました。
一部では、『インターネット時代だからこそ、お客様に信頼される広告について考えよう。』というテーマでパネルディスカッションを企画しました。
ゲストパネリストは、IT関連企業の法務コンサルティングを行っているフランテック法律事務所
金井高志弁護士と、食品・化粧品通販のティーライフ株式会社 取締役 萩原俊彦さん。
フランテック法律事務所 代表 金井高志弁護士
ティーライフ(株)取締役 萩原俊彦さん

主催者挨拶 (株)フィデス 代表取締役 久保京子

パネルディスカッション内容:
●問題提議
楽天の二重価格問題や、行き過ぎたダイエット等の健康食品の広告は気になりませんか?
ソーシャルメディアやステマ、行動ターゲティング広告のこと気になりませんか?
●消費者庁ができてから、広告の法規制が強化されているらしい?
●さて、ネット通販事業者さんの言い分は?
●企業顧問弁護士の役目と消費生活アドバイザーの役目って?
●ネット通販事業者は、広告コンプライアンスにどのように取り組んでいくのか?
●事業者と消費者のコミュニケーションの未来像とは ?
ゲストのお二人から、国の法規制により消費者保護が強まるのではなく、事業者の自主的な取り組みと、目先の利潤追求ではなく長期的継続的なお客様との関係作りとしてのコミュニケーションの重要性についてお話いただきました。
フィデスは消費生活アドバイザーとして事業活動における消費者目線の浸透を、今後もサポートしていきたいと思います。
二部の懇親会では、久保がこれまで特にお世話になってきた以下の方々に暖かいご祝辞をいただき、皆さまのご縁と交流の輪が広がる楽しい時間をお過ごしいただきました。
≪ご祝辞≫
吉村貞雄様:サーマルコンポーネント株式会社 代表取締役会長
武内 朗様:株式会社ニュース企画 代表取締役社長
柿尾正之様:社団法人日本通信販売協会 理事・主幹研究員
和田 俊彦様:日本ダイレクトマーケティング学会法務研究部会 幹事
集合写真

懇親会風景


皆さまからいただいた沢山のお祝いの言葉、励ましの言葉を勇気に変えて、これからも信じる道を一歩一歩歩んでまいります。
これからも、引き続き、フィデスと久保京子を応援していただけるよう、頑張ってまいります!
どうぞよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------
◆本ブログをメルマガでまとめ読み!
「ネットショップ おもてなし作法」として、本ブログの1週間分の
情報を、ダイジェストでお届けしています。(毎週金曜日配信)
登録はこちら
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------
◆ランディングページ改善サービスの決定版!
1ヶ月でCVR(購入率)300%アップの実績。
ユーザーアンケートで導き出す、顧客の心に刺さる広告ページ改善の処方箋。
ネット通販ランディングページの法令遵守とコンバーション最大化へ。
顧客目線×プロ目線
http://www.fides-cd.co.jp/category/ser06/
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------

ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
------------------------------------------------------------