2017年04月17日

豊胸・痩身系サプリ(株)ミーロードに対し景表法措置命令。消費者への対応は?

3月30日、消費者庁は東京都江東区の健康食料販売業者(株)ミーロードに対し、「B-UP」と称する食品に関する表示について、景品表示法違反(優良誤認) の措置命令を行いました。
優良誤認は不実証広告規制(※)を用いた処分となっています。
----------
株式会社ミーロードに対する景品表示法に基づく措置命令について
 (消費者庁 平成29年3月30日)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_170330_0001.pdf
---------
(※)
不実証広告規制(7条2項)
消費者庁長官は、商品・サービスの内容(効果、性能)に関する表示についての優良誤認表示に該当するか否かを判断する必要がある場合に、期間を定めて、事業者に表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求めることができる。
⇒ 事業者が資料を提出しない場合又は提出された資料が表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものと認められない場合は、当該表示は不当表示とみなされる。

【対象商品】
「B-UP」と称する食品
B-UP1.png

【表示媒体・期間】
自社ウェブサイト
遅くとも平成28年1月1日〜同年12月8日までの間

【違反内容】
表示内容:

あたかも、対象商品を摂取するだけで豊胸効果が得られるとともに痩身効果が得られるかのように示す表示をしていた。

表示例:
「バストUPとスリムUPを同時にかなえるスタイルUPサプリの決定版!」
「今までの『プエラリア』では満足できなかったアナタヘ・・・」と題し、バストの下部に手を添えたポーズの女性の画像と共に、
「魅惑的なメリハリBodyに・・・」と、余裕のあるぶかぶかの短パンをはきお腹周りを指差している女性の画像と共に、「キュッ!」「見てください! こんなブカブカに!」と、「Gカップでも 57.8kg→47kg −10.8kg」、「女子力UPに胸ふくらむ!!」と記載。

実際:
当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求めたところ、同社から資料が提出された。しかし、当該資料は当該表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものとは認められなかった。
B-UP2.png


同社サイトには、表示例以外にも「効果がなければ全額返金します」、お客様の声「2サイズアップしました!」「くびれも出現!」、成分の説明「ドイツでは医薬品として販売されています」等の薬機法にも抵触するおそれのある表示が見られました。

同社は措置命令が公表された3月30日、自社サイトに、「消費者庁からの措置命令に関するお詫びとお知らせ」と題した謝罪文を掲載しました。
※ミーロードは、その後3月30日の謝罪文を削除し、4月6日に新たな謝罪文を再掲載しています。
----------
オーガニックレーベル《公式》サプリメント、化粧品通販
消費者庁からの措置命令に関するお詫びとお知らせ(2017年3月30日)
https://organic-label.jp/news/detail/20170330
HOME > 新着ニュース > 消費者庁からの措置命令に関するお詫びとお知らせ
https://organic-label.jp/pdf/20170330.pdf

----------
B-UP3.png

(「消費者庁からの措置命令に関するお詫びとお知らせ(平成29年3月30日)」キャプチャ画面)


措置命令では、一般消費者に対して問題となった表示が優良誤認となる不当表示であったことを速やかに周知徹底することを命じています。
しかしながら、3月30日に掲載された謝罪文の掲載箇所は、通販サイトのトップページではなく2階層目からのリンクとなっており、一般消費者の目に留まりにくい掲示となっていました。
また、謝罪文においては、単に措置命令を受けた報告のみで、不当表示の内容説明が全くなされていませんでした。

4月6日に再掲載された新たな謝罪文は以下のものです。
----------
オーガニックレーベル《公式》サプリメント、化粧品通販
消費者庁からの措置命令に関するお詫びとお知らせ(2017年4月6日)
https://organic-label.jp/news/detail/20170406
HOME > 新着ニュース > 消費者庁からの措置命令に関するお詫びとお知らせ
https://organic-label.jp/pdf/20170406.pdf
----------
B-UP4.png

(「消費者庁からの措置命令に関するお詫びとお知らせ(平成29年4月6日)」キャプチャ画面)

謝罪文の掲載は、通販サイトのトップページの新着ニュースからのリンクに変更され、謝罪文においては、違反となった表示内容の説明も追加されています。
消費者庁の指導により修正されたことが推察されます。

《参考記事》
・景品表示法(優良誤認)の不実証広告規制。表示の裏付けとなる「合理的な根拠」の判断基準とは
http://blog.fides-cd.co.jp/article/282698680.html

------------------------------------------------------------
◆本ブログをメルマガでまとめ読み!
「ネットショップ おもてなし作法」として、本ブログの
1週間分の情報を、ダイジェストでお届けしています。(毎週金曜日配信)
 登録はこちら
------------------------------------------------------------
======================================
◆法令遵守チェック&コピーライティング◆
消費生活アドバイザーが、ネット通販の各種法律違反となる可能性
の高い表示・表現をチェック。顧客視点で、わかりやすく、親切で、
魅力的な広告を制作します。
http://www.fides-cd.co.jp/category/pub01/
======================================

------------------------------------------------------------
fidesロゴ2.jpg  ネットショップの信頼性をカタチにします
  ECコミュニケーションデザイン フィデス
         http://www.fides-cd.co.jp

        *このサイトのご利用に際して
------------------------------------------------------------
posted by Fides at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 法改正・違反情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック