----------
株式会社アクセルクリエィションに対する景品表示法に基づく措置命令について
(消費者庁 公正取引委員会 平成25年6月27日)
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/130627premiums.pdf
----------
【違反内容】
表示媒体:テレビショッピング番組、自社Webサイト、カタログ
表示期間:平成19年2月頃~平成25年3月13日
表示内容:
対象商品の原料であるとする「タウマリン鉱石」が放出する遠赤外線によって乳酸菌が短時間で著しく増殖し、「普通のほうろう容器と比べた場合、乳酸菌が1時間で6倍以上」、「発酵が促進され、漬物が1 時間で出来上がる」、「植物性乳酸菌増殖比較検査結果」等の表示について、表示の裏付けとなる合理的な根拠が認められず、優良誤認とみなされた。
新聞報道によると、「1時間では漬物ができない」などの苦情が相次ぎ、同庁が調べたところ、製造元のショウカンパニー(神奈川県小田原市)が提供した乳酸菌増殖に関する実験データが虚偽だったことが判明した、と報じています。
景品表示法では、処分の対象となるのは、消費者への広告の表示責任者です。
商材を仕入先から調達しているネット通販事業者は、仕入先の資料を鵜呑みにして広告制作するのは危険です。
仕入れ商品や事業者の管理を徹底して行うことで、リスクを軽減することが重要です。
≪関連記事≫
・QVC処分に学ぶ「誤表示公表」と「不当表示公表」(消費者庁:平成22年3月31日)
http://blog.fides-cd.co.jp/article/145802651.html
------------------------------------------------------------
◆本ブログをメルマガでまとめ読み!
「ネットショップ おもてなし作法」として、本ブログの
1週間分の情報を、ダイジェストでお届けしています。(毎週金曜日配信)
登録はこちら
------------------------------------------------------------
======================================
◆法令遵守チェック&コピーライティング◆
消費生活アドバイザーが、ネット通販の各種法律違反となる可能性
の高い表示・表現をチェック。顧客視点で、わかりやすく、親切で、
魅力的な広告を制作します。
http://www.fides-cd.co.jp/category/pub01/
======================================
------------------------------------------------------------

ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
------------------------------------------------------------