2012年03月23日

原発事故による食品関連事業者への影響、北関東地域で7割の事業者に残る

東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故から約1年。
前回のブログ記事では、原発事故の食品に対する消費者意識への影響について、日本政策金融公庫の調査をご紹介しました。

調査によれば1年経過後の現在も、消費者の放射性物質に対する不安感は変わっていないこと、放射能や安全性に関する情報提供を求めていることがうかがえます。

今回は、食品関連事業者(製造業、卸売業、小売業、飲食店)の震災・原発事故の影響への対応について、同じく日本政策金融公庫の「平成23年下半期食品産業動向調査」(※)で見てみましょう。

●原発事故の影響、北関東の食品関係企業では7割に影響残る
東日本大震災(地震・津波)による影響は、全国の食品関係企業の35.2%に残っている。
地域別では、東北地域(岩手、宮城、福島)で63.9%。次いで北関東(茨城県、栃木県、群馬県)で56.0%となっている。

福島第一原子力発電所の事故による影響は、全国の食品関係企業の44.1%に残っている。
地域別では、北関東地域(茨城県、栃木県、群馬県)で72.7%に影響が現在も残っており、岩手・宮城・福島の被災3県の68.9%を上回っているのが特徴的。

震災の影響_企業.png
※2回クリックすると拡大します。

●震災対応では「正確な情報の収集、提供」も3割弱が重視
東日本大震災(地震・津波)および原発事故で受けた影響への対応としては、
1位「仕入先、製品、商品の変更、開拓」54.3%
2位「正確な情報の収集、提供」27.8%
3位「納入先、販売ルートの開拓、強化」24.4%
となっている。

震災の影響への対応_企業.png
※2回クリックすると拡大します。

消費者が求める放射能や安全性に関する情報提供に対して、食品関連事業者も敏感に対応しようとする姿勢が読み取れます。
消費者にも事業者にも、色濃く残る震災の影響ですが、少しでも早く安心できる「食」を取り戻せるよう、引き続き努力が求められています。

--------------------------------------------------------------------------------
(※)平成23年下半期食品産業動向調査(日本政策金融公庫)
ニュースリリース(2012年3月6日)
http://www.jfc.go.jp/a/topics/pdf/topics_120306_3.pdf
・ 調査時点 平成24年1月1日
・ 調査方法 郵送により調査票を配布し、郵送またはファックスにより回収
・ 調査対象 全国の食品関係企業(製造業、卸売業、小売業、飲食店) 6,684社
(なお、今回の調査では食品関係企業のうち東日本大震災の被害を大きく受けた316社を調査対象先から除いています。)
有効回答数 全体で2,367社(回答率35.4%)
《内訳》 製造業:1,487社 卸売業:591社 小売業:227社 飲食店:62社
--------------------------------------------------------------------------------

《参考記事》
・原発事故後の食に対する消費者志向、食品産業業界への影響は?
(「食」に関する消費者と事業者の意識調査より 2011.7)

-------------------------------------------------------------
◆本ブログをメルマガでまとめ読み!
「ネットショップ おもてなし作法」として、本ブログの1週間分の
情報を、ダイジェストでお届けしています。(毎週金曜日配信)
 登録はこちら
-------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
◆信頼できる商材・仕入先を選ぶためのアドバイスがほしい方へ

商材・仕入先チェックコンサルティング
http://www.fides-cd.co.jp/category/pub02/
-----------------------------------------------------------

-------------------------------------------------
fidesロゴ2.jpg  ネットショップの信頼性をカタチにします
  ECコミュニケーションデザイン フィデス
         http://www.fides-cd.co.jp

        *このサイトのご利用に際して
-------------------------------------------------
posted by Fides at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 調査・統計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック