薬事法や健康増進法などの理解度をクイズでチェックしてみましょう!
【問題】以下の広告表示はどこがNG?
-----------
■海藻サプリメント
体内の「放射性物質」を排出できるサプリメント○○○(商品名)
-----------
【解説】
「「放射性物質」を排出できる」がNG表現です。
薬事法では、健康食品について、医薬品と誤認されるような効能効果を広告すること
を禁止しています。(※2)
(薬事法 第68条)
「「放射性物質」を排出できる」は、いわゆる「デトックス効果」として、上記に該
当します。
また、健康増進法や景品表示法の観点からも、虚偽・誇大広告になっていないか、注
意が必要です。
(※1)健康食品
ここでは、「健康食品」を、一般的な食品のうち「普通の食品よりも健康に良いと称して売
られている食品」としています。(特定保健用食品と栄養機能食品を除く)
(※2)
薬事法では、「野菜、果物、調理品等その外観、形状等から明らかに食品と認識される物」
については、いわゆる「明らか食品」として規制の対象外となります。
「もっと詳しく知りたい!」「この表現はどう?」などご質問、ご相談のある方は、
ぜひこちらまでご連絡ください。お待ちしています。
●薬事法に関する広告表記お悩み相談受付中!(無料)
http://www.fides-cd.co.jp/news06/2306/
次回のCS情報局の更新は、8月8日(月)です。
-------------------------------------------------------
◆ショップサイトの表示が法令違反をしていないか気になる方、
ネット通販関連の法律をもっと詳しく知りたい方へ
ネットショップ法律違反チェック(無料)
http://www.fides-cd.co.jp/category/pub01-01/
◆法に抵触せず、「売れる!」商品説明がしたい方!
法令遵守コピーライティング
http://www.fides-cd.co.jp/category/pub01/
--------------------------------------------------------
-------------------------------------------------

ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
-------------------------------------------------