されました。
【平成22年10月1日〜10月31日までの売上高】
---------------

※ピンクの商品分野は、前年同期比の伸び率が、3カ月連続してプラス
ブルーの商品分野は、前年同期比の伸び率が、3カ月連続してマイナス
2010年10月度の通信販売売上高について (社団法人日本通信販売協会(JADMA))
調査対象:JADMA会員519社のうち、協会の理事社・監事社を含む133社。
なお、調査対象社の2009年度総売上高は、通信販売による総売上高の4割弱。
http://www.jadma.org/data/index.html
---------------
2010年10月度の総売上高(133社)は1325億400万円で、前年同期比-2.3%と、伸び率
は先月度-3.6%から少し回復しましたが、3カ月連続のマイナスとなりました。
商品分野別に見ると、伸び率がプラスなのは、「食料品」と「雑貨」です。(化粧品はマイ
ナス)
特に先月、今年度初めてマイナスとなった「健康食品」が、今月はプラスに回復。「文具・
事務用品」は、先月度-11.1%から当月伸び率9.5%と大きく回復しています。
一方、「雑貨(文具・事務用品・化粧品以外)」は、先月と比べ10ポイント以上もが伸び率
が鈍化しています。
「通信教育・サービス」「化粧品」「家庭用品」のマイナス傾向は変わらず、3カ月連続して
伸び率がマイナスです。特に「通信教育・サービス」は、-20.5%と大幅に落ち込んでいま
す。
また、「衣料品」も-8.2%と先月に続きマイナスとなりました。
商品分野による伸び率の2極化は相変わらず続いています。
「食料品(健康食品を除く)」「雑貨(文具・事務用品・化粧品以外)」が、今年度の調
査開始以来 7ヵ月間連続してプラスとなる一方、「家庭用品」は7カ月連続「通信教育・サ
ービス」は6カ月連続してマイナスとなっています。
≪過去記事≫
JADMA会員2010年9月売上高 総売上高は引き続きマイナス。「健康食品」が、
今年度初めてマイナスに!
http://blog.fides-cd.co.jp/article/169621020.html
-------------------------------------------------

ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
-------------------------------------------------