2010年08月18日

JADMA会員2010年6月売上高 総売上高はマイナス1.3%。 「健康食品」は堅調!「通信教育・サービス」「家庭用品」は苦戦続く。

社団法人日本通信販売協会(JADMA)から、2010年6月度の売上高調査結果が公表
されました。

【平成22年6月1日〜6月30日までの売上高】
---------------
JADMA会員売上高2010-6.bmp

2010年6月度の通信販売売上高について (社団法人日本通信販売協会(JADMA))
調査対象:JADMA会員507社のうち、協会の理事社・監事社を含む133社。
なお、調査対象社の2009年度総売上高は、通信販売による総売上高の4割弱。
http://www.jadma.org/data/index.html
---------------

2010年6月度の総売上高(133社)は1251億1200万円で、前年同期比-1.3%と伸び率は
前月に引き続きマイナスとなっています。

商品分野別に見ると、伸び率がプラスなのは、「食料品(健康食品)」「食料品(健康食品を
除く)」「雑貨(化粧品)」「雑貨(文具・事務用品・化粧品以外)」です。
特に、「健康食品」は当月伸び率8.7%と、先月度5.1%より更に伸び好調、「雑貨(化粧品)」
は、当月伸び率2.2%と、先月度-4.8%から大きくプラスに転じました。
一方、健康食品を除く「食品」は、3ヶ月連続伸び率はプラスではあるものの、その伸び率
は縮小傾向にあります。

一方、伸び率がマイナスの商品分野は、「通信教育・サービス」「家庭用品」「雑貨(文具・
事務用品)」「衣料品」です。
特に、「通信教育・サービス」は先月度-10.1%から当月伸び率-22.0%、「家庭用品」は先
月度-5.3%から当月伸び率-10.8%と、マイナス幅が大きくなっています。このマイナス傾
向は3カ月連続となっています。
「衣料品」は、伸び率マイナスながら、先月度より4.7ポイント減少幅が回復しました。

全体的な通販の売上低迷が続く中、食品関係の好調さが注目されます。
7月から猛暑の到来ですが、通販への影響はいかに?!


≪過去記事≫
JADMA会員社133社 2010年5月売上高 総売上高は1.9%のマイナス!
「雑貨(文具・事務用品・化粧品以外)」は堅調!

http://blog.fides-cd.co.jp/article/156316132.html

---------------------------------------------------------------
fidesロゴ2.jpg  ネットショップの信頼性をカタチにします
    ECコミュニケーションデザイン フィデス
         http://www.fides-cd.co.jp

        *このサイトのご利用に際して
---------------------------------------------------------------
posted by Fides at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 調査・統計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック