験談・写真等で若返りや美顔を強調した健康食品や美容機器の広告表示について、合同調
査を実施。その結果、景品表示法に違反するおそれのある表示が確認された3事業者に対
して、指導を行いました。また、関連の業界団体(9団体)に対して、表示の適正化に向
けて自主的に取り組むよう要望を行いました。
---------
健康食品や美容機器 使用前⇒使用後ホントかな??“体験談”広告…
3事業者に五都県で合同指導
(2010.2.23 東京都生活文化スポーツ局)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/02/20k2n700.htm
---------
「五都県告表示等適正化推進協議会(※1)」は、景品表示法を円滑に運用することを目的
に、広域的・効果的な表示等の適正化を推進するため、平成19年に設置されました。
これまでも「『フリーペーパー』について合理的根拠に基づかない表示や誇大表示」
など違反広告に対して、合同調査及び指導を毎年行っています。
また、今回、指摘を受けたような「商品の利用による効果以上の効果を印象付ける写真」
が掲載された広告については、JARO(社団法人 日本広告審査機構)にも、同じような相
談(※2)が寄せられ、審査・警告の対象になっています。
消費者庁の設立などを背景に、違法広告に対する消費者意識は高まり、一層敏感に、また
厳しくなっています。一方、行政も消費者からの通告だけでなく、独自の調査や「消費者
モニター制度」「大学生によるインターネット広告表示調査」など様々な方法で取り締まり
を強化しています。
ちょっとくらい大袈裟な広告を出しても、自社だけは大丈夫だろう、見つからないだろう
といった甘い考えは禁物です。消費者、業界団体、行政と様々な目でいつも監視されてい
ることを忘れず、適正な表示を常に心がけるようにしましょう。
(※1) 五都県での広告表示等適正化の取り組みについてhttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/02/20k2n702.htm
(※2)JARO NEWS 最近の相談から
http://www.jaro.or.jp/nnw.html/j_soudan.html
(参考サイト)
・広告表示は消費者目線が重要です。
http://blog.fides-cd.co.jp/article/132566536.html
---------------------------------------------------------
◆ショップサイトの表示が法令違反をしていないか気になる方、
ネット通販関連の法律をもっと詳しく知りたい方へ
ネットショップ法律違反チェック(無料)
http://www.fides-cd.co.jp/category/pub01-01/
◆法に抵触せず、「売れる!」商品説明がしたい方!
法令遵守コピーライティング
http://www.fides-cd.co.jp/category/pub01/
---------------------------------------------------------
-------------------------------------------------

ECコミュニケーションデザイン フィデス
http://www.fides-cd.co.jp
*このサイトのご利用に際して
-------------------------------------------------