2025年03月27日

埼玉県、ネットで低額料金をうたう「水回りの修繕サービス」訪販の大和コーポレーションに景表法と特商法のダブル処分(埼玉県 2025年3月5日)

トイレや水漏れ・排管等の詰まりの修理、鍵の修理、害虫・害獣等の駆除、冷暖房設備の修理など、「暮らしのレスキューサービス」の被害増加に伴い、法執行が強化されています。
ネット広告では安価に見せながら、実際には高額の料金を請求するというパターンです。

埼玉県は3月5日に、(株)大和コーポレーション(東京都世田谷区)に対し、ウェブサイトの水回り修繕等の表示について、景品表示法違反の措置命令(優良・有利誤認)を行いました。

本事案では、以下の表示が違反認定されています。
・実際を大きく上回る修理実績件数の表示
・客観的な調査によらない他社比較のデータ
・実際より安く見せかけた価格表示
・継続的な期間限定割引表示

同社に対しては同日付けで、特定商取引法律に基づく行政処分も併せて行われています。
水回り修繕等の訪問販売で、消費者からクーリング・オフの申し出を受けたにもかかわらず、履行を拒否していたとして、債務履行拒否(特定商取引法第7条第1項第1号)が適用されています。

本記事では、景表法の違反内容と「比較広告」や「期間限定表示」を行う際の注意点および、「暮らしのレスキューサービス」に対する規制動向を確認します。

【Fides 広告コンプライアンス・CX改善】ブログ
・埼玉県、ネットで低額料金をうたう「水回りの修繕サービス」訪販の大和コーポレーションに景表法と特商法のダブル処分(埼玉県 2025年3月5日)
------------------------------------------------------------
fidesロゴ2.jpg  ネットショップの信頼性をカタチにします
  ECコミュニケーションデザイン フィデス
        https://compliance-ad.jp/

        *このサイトのご利用に際して
------------------------------------------------------------
posted by Fides at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 法改正・違反情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月26日

埼玉県、ネットで低額料金をうたう「水回りの修繕サービス」訪販の中西設備に景表法と特商法のダブル処分(埼玉県 2024年2月8日)

埼玉県は2024年2月8日に、中西設備こと中西恭佑(千葉市中央区)が訪問販売で提供する「水回りの修繕サービス」に対し、景品表示法違反の措置命令と、特定商取引法違反で業務停止命令(9カ月間)と再発防止を求める指示、同事業者の代表に対する業務禁止命令を行いました。

景品表示法違反は、ウェブサイトの水回り修繕サービスの修理実績やお客様満足度の優良誤認表示、低額料金をうたいながら実際には高額となる修理代金表示についての有利誤認が認定されました。
特定商取引法違反は、訪問販売での申込みの撤回又は解除に関する契約書面記載不備(旧法第5条第1項、旧法施行規則第6条第1項第3号イ)と、消費者からクーリング・オフの申し出を受けたにもかかわらず、履行を拒否していたとして、債務履行拒否(旧法第7条第1項第1号)が適用されています。

本記事では、違反内容と「顧客満足度」No.1表示の景表法上の注意点および、景表法と特商法の同時適用処分の規制動向を確認します。

【Fides 広告コンプライアンス・CX改善】ブログ
・埼玉県、ネットで低額料金をうたう「水回りの修繕サービス」訪販の中西設備に景表法と特商法のダブル処分(埼玉県 2024年2月8日)
------------------------------------------------------------
fidesロゴ2.jpg  ネットショップの信頼性をカタチにします
  ECコミュニケーションデザイン フィデス
        https://compliance-ad.jp/

        *このサイトのご利用に際して
------------------------------------------------------------
posted by Fides at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 法改正・違反情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月18日

販売実績のない「通常価格」表示に有利誤認。家具・インテリア雑貨EC運営の長谷川産業(株)に措置命令 (消費者庁:2025年2月28日)

消費者庁は2025年2月28日に、和洋家具、室内装飾品、事務機器、寝具等の販売を行う長谷川産業(株)(北海道帯広市)が運営する自社ECサイトに対し、景品表示法(有利誤認)の措置命令を行いました。
対象となったのはオフィスチェアなど53商品についての、販売実績のない「通常価格」での二重価格表示です。

販売実績のない「通常価格」での有利誤認表示での処分は、令和6年度において4事案目となります。

処分内容と、問題となった二重価格表示における通常価格での販売実績の有利誤認の考え方を確認します。

【Fides 広告コンプライアンス・CX改善】ブログ
・販売実績のない「通常価格」表示に有利誤認。家具・インテリア雑貨EC運営の長谷川産業(株)に措置命令 (消費者庁:2025年2月28日)

------------------------------------------------------------
fidesロゴ2.jpg  ネットショップの信頼性をカタチにします
  ECコミュニケーションデザイン フィデス
        https://compliance-ad.jp/

        *このサイトのご利用に際して
------------------------------------------------------------
posted by Fides at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 法改正・違反情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする